ターミナルケア・ベストプラクティス―高い質を目指すターミナルケア指導者養成読本―ヒューマンケアサービス叢書 《教材スライド編》

「在宅で死を迎えたい」「自分らしく最期を迎えたい」など多様化する看取り・ターミナル期(終末期)のニーズに、専門職として対処することが求められています。

本書は、看取りの指導者として現場や地域で活動する人材の養成のための「ターミナルケア指導者養成講座」で使用されている基本テキストです。職種を超え、医療的ケアを中心としたターミナル期のケアの共通知識とスキルを身につけることができます。

貴施設・事業所での看取りターミナルケアの研修資料としてお使いください。

職場での看取り・ターミナルケアの研修の研修資料として活用でき、
指導用の際に使うスライド(CD-ROM)も500スライド収録しています。

第3版(現在品切れ中)

本研修資料に基づいた
看取り・ターミナルケア研修



1.事業所内のターミナルケア研修のために

「自分らしく最期を迎えたい」「在宅で大切な人を看取りたい」など、多様化するニーズに寄り添う専門職の存在が重要性を増しています。しかし、「療養者とみまもる者が共に創る」という視点で看取りターミナルケアを体系的に学ぶ必要性が増しています。

本書は、介護事業所、訪問看護事業所等で看取りターミナルケアの研修を行う際に使用する研修資料として活用してもらうことを目的としています。現場のターミナルケア実践の場面で知っておきたいことをまとめ、研修資料として使いやすいかたちにしてお届けします。

2.本ターミナルケア研修資料の構成

ターミナルケア・ベストプラクティス

―高い質を目指すターミナルケア指導者養成読本―

ヒューマンケアサービス叢書 《教材スライド編》


著者:石田 和雄(いしだかずお)

看護師・保健師。

東京理科大学理学部化学科および東京都立保健科学大学保健科学部看護学科卒業。首都大学東京大学院博士前期課程理学療法科学域先端リハビリテーション科学専攻修了(理学療法学修士)。首都大学東京大学院博士後期課程放射線科学域核医学物理学・保健物理学専攻単位取得満期退学。大学病院、リハビリテーション病院、有料老人ホーム、訪問看護ステーションなどの臨床経験を経て、日本医療科学大学看護学科講師、関西福祉大学看護学科講師、東北大学病院総合地域医療教育支援部助手などでの教育経験や実務者研修講師など幅広く活動している。

ISBN 978-4-908292-52-1
価格:20,000円+税(税込22,000円)
一般社団法人知識環境研究会出版会 刊


ターミナルケア・ベストプラクティス―高い質を目指すターミナルケア指導者養成読本
項目 内容

共創的ターミナルケア概論

看取りの専門職としての役割 他

アセスメント

心理・精神・認知機能のアセスメント
呼吸機能障害
呼吸器フィジカルアセスメント
循環器フィジカルアセスメント
腹部フィジカルアセスメント 他

食へのケア

終末期における摂食・嚥下障害
摂食・嚥下障害へのアプローチ
栄養剤アイスクリームの試食 他

排泄・皮膚トラブルへのケア

終末期における排泄ケア
終末期における皮膚トラブルのケア
褥瘡予防
身体状態とベッドマットレスの設定 他

口腔・呼吸機能へのケア

口腔内のアセスメント
開口が難しい方への口腔ケア
呼吸理学療法 他

薬物療法・痛みのケア

終末期における疼痛管理(薬物療法/非薬物療法)
痛みがある方へのケア
「さすり」「足裏マッサージ」による疼痛緩和の作用機序
簡易ホットパックの作成
ごみを出さない洗髪方法の演習 他

終末期リハビリテーション

終末期におけるリハビリテーション
離床へのアプローチ
‘真’移乗介助法 他

コミュニケーション

悲嘆のプロセス
療養者や家族とのコミュニケーション方法(生前・死後)
自殺発生時の支援者へのメンタルヘルスケア 他

急変時の対応

急変時対応
急変時のシミュレーション・ワークの方法 他

グリーフケア

「あなたの想い手″」手形制作 他

指導スキル

CTCカリキュラムの指導ポイント 他



3.ターミナルケア研修資料のお申込み

  • 品切れ中です。
  • 今後の販売予定については、事務局(info@ackk.or.jp)までお問合せください。


4.本研修資料についてのお問合せ

お問合せは 一般社団法人知識環境研究会[教育会]までご連絡ください。

一般社団法人知識環境研究会[教育会]
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-11-22
電子メール:info@ackk.or.jp
TEL:03-3252-2472
FAX:03-6779-4703

上へ


関連情報

実務者研修教員講習会
医療的ケア研修教員講習会