日本初の本格的な「医療・福祉に生かす美齢ケア」実践のための講座




※好評のうちに開催いたしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


一般社団法人知識環境研究会[教育会]は、2017年3月24日(金)に、山野美容芸術短期大学美容福祉事業研究センターの後援の下、「医療・福祉と美容の連携による美齢ケア講座」を開催します。

山野美容芸術短期大学で培われてきた「美容福祉」の知識と経験は、美齢ケアという新しいコンセプトとして成長しています。この度、医療・福祉の専門職と美容の専門職を対象に、日本初となる本格的な美齢ケア講座の受講生を募集します。

多くの職種が包括的にケアを進めていける理論と技術を学ぶ貴重な機会となります。「“美”を通じて健康長寿と豊かな生き方をサポートする」という志を同じくする皆様の参加をお待ちしています。


資料PDFダウンロード


1.概要

医療・福祉と美容の連携による美齢ケア講座は下記の要領で開催いたします。


1.1.開催日

2017年3月24日(金)9:00~18:00


1.2.会場

  • 医療・福祉と美容の連携による美齢ケア講座は、東京都港区での開催となります。
  • 会場は、JR「田町」駅徒歩1分にある「読売理工医療福祉専門学校」です。
  • 詳細は予約確認メールにてご案内いたします。

JR田町駅までの経路検索

1.3.対象者

医療・福祉と美容の連携による美齢ケア講座の対象者は次のとおりです。

1.医療・介護・福祉等の専門職で、現場に美齢ケアを取り入れたい方

2.美容・服飾等の専門職で、ご自身の技術やセンスを医療・福祉の現場で生かしたい方

※多様な職種の方が連携して美齢ケアを提供するためのワークショップも行います。


1.4.講師

医療・福祉と美容の連携による美齢ケア講座は、実践経験・教育経験ともに豊かな講師陣が担当します。

大西典子

山野美容芸術短期大学 美容福祉事業研究センター長/同准教授/看護師

大野淑子

山野美容芸術短期大学 美容福祉事業研究センター/同教授

佐野美恵子

NPO全国介護理美容福祉協会理事/美容福祉師


1.5.修了証

医療・福祉と美容の連携による美齢ケア講座の修了者には、当日の修了式にて修了証を発行します。

1.6.本カリキュラムの特色

高齢化と多様化が進む社会をより良く生きるために、“美”が心身に与える影響に注目が集まっています。「美齢学」は、その人が最期まで人生を豊かに過ごすためにできることを体系的かつ実践的に研究する学際的な学問です。本講座は、医療・介護の現場で美齢ケアを実践するエキスパートを養成する、日本で初めての講座です。医療・福祉にかかわる専門職と、美容にかかわる専門職を対象に、受講生を募集します。

●医療・介護・福祉等の職種の方へ…

医療や介護の現場に美齢ケアを取り入れることにより、付加価値の高いサービスを提供することができます。美容の専門人材との連携により、看護や介護の人材不足を解消することにもつながります。

●美容・服飾等の職種の方へ…

“美”の専門職としての技術やセンスを医療や介護の現場でも生かすことができ、活躍の場が広がります。高齢者のケアの心得を身につけることにより、ユニバーサルサービスの提供につながります。



2.学習日程

  • 医療・福祉と美容の連携による美齢ケア講座は、日本初の、本格的・実践的な美齢ケアの講座です。
  • 本講座オリジナルの教材を使用し、山野美容芸術短期大学で培った知識と技術を実践者向けに教授します。
  • 介護職と美容職が一堂に会して学びます。 介護現場で介護職と美容職が美齢ケアを基に連携し、サービスを提供することを想定した実践的なワークショップも行います。
  • 8:50に開場します。適宜、昼食休憩・小休憩があります。授業中は飲食が可能です。
  • 修了式の後、教室内にて懇親会(自由参加・参加費無料)があります。講師への質問や受講生同士の交流の場としてぜひご参加ください。

医療・福祉と美容の連携による美齢ケア講座



3.学費

  • 医療・福祉と美容の連携による美齢ケア講座の学費は次のとおりです。金額は教材費等すべてを含んでいます。
  • 事前の銀行振込がお得です。

当日支払の場合・・・・・ 40,000円

銀行振込の場合・・・・・ 38,000円

上記金額には、教材費を含んでいます。また税込の金額です。


4.お申込み

現在、お申込みは受け付けておりません。お問合せは事務局(電子メール:info@ackk.or.jp)までお願いいたします。


5.お問合せ

医療・福祉と美容の連携による美齢ケア講座についてのお問合せは 一般社団法人知識環境研究会[教育会]までご連絡ください。

一般社団法人知識環境研究会[教育会]
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-11-22
電子メール:info@ackk.or.jp
TEL:03(3252)2472
FAX:03(6779)4703

上へ